秦野市 【防災情報】
本日14時6分頃から、今泉、曽屋、名古木、平沢地区で停電が発生しています。
停電件数は、約1,140軒です。
現在、東京電力パワーグリッド(株)が、状況を確認中です。
問い合わせ先 東京電力パワーグリッド(株)
電話番号 0120-995-007
秦野市 【防災情報】
本日14時6分頃から、今泉、曽屋、名古木、平沢地区で停電が発生しています。
停電件数は、約1,140軒です。
現在、東京電力パワーグリッド(株)が、状況を確認中です。
問い合わせ先 東京電力パワーグリッド(株)
電話番号 0120-995-007
秦野市 【防災情報】
本日18時40分頃から市内で発生していた停電は、21時10分にすべて復旧しました。原因は電線の断線によるものでした。
問い合わせ先 東京電力パワーグリッド
電話番号 0120-995-007
秦野市 【防災情報】
本日、18時40分頃から、鶴巻、鶴巻南2丁目、鶴巻南3丁目、鶴巻南4丁目、鶴巻南5丁目地区で停電が発生しています。
停電件数は、約1,390軒です。
現在、東京電力パワーグリッド(株)が、状況を確認中です。
問い合わせ先 東京電力パワーグリッド(株)
電話番号 0120-995-007
秦野市 【防災情報】
本日18時32分から市内で発生していた停電は、21時39分にすべて復旧しました。
問い合わせ先 東京電力パワーグリッド
電話番号 0120-995-007
秦野市 【防災情報】
本日18時32分時頃から、渋沢、千村、栃窪、曲松地区で停電が発生しています。
停電件数は、約2,000軒です。
現在、東京電力パワーグリッド(株)が、状況を確認中です。
問い合わせ先 東京電力パワーグリッド(株)
電話番号 0120-995-007
秦野市 【防災情報】
「即時音声合成」
2023年02月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
秦野市 【防災情報】
明日、2月15日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
市内の防災行政無線から一斉に、次の内容が放送されます。
(放送内容)
チャイム音
+「これは、Jアラートのテストです。」×3
+「こちらは、秦野市役所です。」
+ チャイム音
実際の災害とお間違えのないよう御注意ください。
※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの国からの緊急情報を、人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
担当:防災課 0463-82-9621
秦野市 【防災情報】
明日、2月10日(金)を中心に、関東甲信地方の平地で広く積雪となる予報となっています。本市でも、10日(金)午前6時から午後6時頃にかけて、降雪が予想されています。積雪のピークは午前9時から正午までとなっており、4~5cmの可能性があります。
積雪や路面の凍結による交通障害や歩行時の転倒等が想定されますので、時間に余裕を持った行動を心掛けてください。
担当:防災課
電話:0463-82-9621
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
本日、1月24日(火)から26日(木)頃にかけて、日本の上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込み、本市でも、24日(火)午後6時から午後9時頃は、一部降雪が予想されています。
積雪や路面の凍結による交通障害や歩行時の転倒等が想定されますので、時間に余裕を持った行動を心がけてください。
担当:防災課
電話:0463-82-9621
【水道管の凍結防止について】
気温がマイナス4度以下になると防寒の不完全な水道管は凍ったり、破裂したりします。凍結防止対策を行い、漏水を防ぎましょう。
▼対策方法などの詳細を御確認ください。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1517529091961/index.html
担当:上下水道局営業課
電話:0463-83-2111
秦野市 【防災情報】
県道70号(秦野清川線)において、昨日の大雨により蓑毛から先は通行止めとなっていましたが、午前10時15分に通行止め解除となりました。
道路利用者の皆さまにおかれましては、御理解と御協力をいただき、ありがとうございました。
担当 国県事業推進課
電話 0463-82-5746