秦野市 【防災情報】
避難所の開設状況をお知らせします。
【開設中】
本町公民館・大根公民館・鶴巻公民館・堀川公民館・西公民館・南公民館・南が丘公民館・東公民館・北公民館・渋沢公民館・上公民館・広畑ふれあいプラザ
担当:防災課 0463-82-9621
秦野市 【防災情報】
避難所の開設状況をお知らせします。
【開設中】
本町公民館・大根公民館・鶴巻公民館・堀川公民館・西公民館・南公民館・南が丘公民館・東公民館・北公民館・渋沢公民館・上公民館・広畑ふれあいプラザ
担当:防災課 0463-82-9621
秦野市 【防災情報】
2024年09月01日04時08分 発表
洪水警報が解除されました。
【秦野市】
大雨警報
雷注意報
【土砂災害危険度】
1日明け方 :警報級
1日朝 :警報級
1日昼前 :警報級
1日昼過ぎ :警報級
1日夕方 :警報級
1日夜のはじめ頃 :警報級
1日夜遅く :警報級
2日未明 :警報級
2日明け方 :警報級
以後も注意報級
特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
1日昼前 :注意報級
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級未満
1日夜遅く :注意報級未満
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
1日明け方 :40ミリ 60ミリ
1日朝 :40ミリ 60ミリ
1日昼前 :30ミリ 45ミリ
1日昼過ぎ :30ミリ 45ミリ
1日夕方 :30ミリ 45ミリ
1日夜のはじめ頃 :‐ ‐
1日夜遅く :‐ ‐
2日未明 :‐ ‐
2日明け方 :‐ ‐
【雷危険度】
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
1日昼前 :注意報級
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
1日夜遅く :注意報級
2日未明 :注意報級未満
2日明け方 :注意報級未満
付加事項:竜巻、ひょう
秦野市 【防災情報】
現在、新善波トンネル付近の法面崩落に伴って一部区間の通行止めが行われており、国において代替路措置を実施していますが、東名高速道路の通行止めの解除に伴い、代替路措置の内容に変更が生じています。
詳細は、下記ホームページを御覧ください。
https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_kisha_00255.pdf
問い合わせ先 横浜国道事務所
NEXCO中日本お客様センター
配信担当 秦野市国県事業推進課
秦野市 【防災情報】
東名高速道路において、降雨による影響で通行止めを行っていましたが、本日22時に上下線ともに通行止めを解除しました。
道路利用者の方々には、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
引き続き、今後の最新情報は、NEXCO中日本のホームページなどをご覧ください。
https://www.c-nexco.co.jp/
https://www.c-ihighway.jp/smp/map/map_kanto.html#hanrei
問い合わせ先
NEXCO中日本お客様センター
0120-922-229
配信担当
秦野市国県事業推進課
秦野市 【防災情報】
小田急電鉄より、9月1日(日)の運行状況についてお知らせがありました。
・伊勢原駅ー秦野駅間:終日運転見合わせ
・秦野駅ー小田原駅間:各駅停車のみ
・上記以外の区間 :土休日ダイヤをベースとした運転
※伊勢原駅ー秦野駅区間は9月2日(月)からの運転再開を見込み復旧作業を進めていますが、今後の降雨の状況で遅れが生じる可能性もあるとのことです。
運行状況の詳細については、小田急電鉄のホームページをご確認ください。
小田急電鉄ホームページ
https://www.odakyu.jp/cgi-bin/user/emg/emergency_bbs.pl
秦野市 【防災情報】
2024年08月31日18時02分 発表
洪水警報が発表されました。
【秦野市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
【土砂災害危険度】
31日夜のはじめ頃:警報級
31日夜遅く :警報級
1日未明 :警報級
1日明け方 :警報級
1日朝 :警報級
1日昼前 :警報級
1日昼過ぎ :警報級
1日夕方 :警報級
1日夜のはじめ頃 :警報級
以後も警報級
特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
31日夜のはじめ頃:警報級
31日夜遅く :警報級
1日未明 :警報級
1日明け方 :警報級
1日朝 :警報級
1日昼前 :警報級
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級未満
特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
31日夜のはじめ頃:60ミリ 90ミリ
31日夜遅く :60ミリ 90ミリ
1日未明 :60ミリ 90ミリ
1日明け方 :60ミリ 90ミリ
1日朝 :60ミリ 90ミリ
1日昼前 :60ミリ 90ミリ
1日昼過ぎ :40ミリ 60ミリ
1日夕方 :40ミリ 60ミリ
1日夜のはじめ頃 :‐ ‐
【洪水害危険度】
31日夜のはじめ頃:警報級
31日夜遅く :警報級
1日未明 :警報級
1日明け方 :警報級
1日朝 :警報級
1日昼前 :警報級
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級未満
付加事項:氾濫
【雷危険度】
31日夜のはじめ頃:注意報級
31日夜遅く :注意報級
1日未明 :注意報級
1日明け方 :注意報級
1日朝 :注意報級
1日昼前 :注意報級
1日昼過ぎ :注意報級
1日夕方 :注意報級
1日夜のはじめ頃 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻、ひょう
秦野市 【防災情報】
避難所の開設状況をお知らせします。
【開設中】
本町公民館・大根公民館・鶴巻公民館・堀川公民館・西公民館・広畑ふれあいプラザ
【開設準備中】
南公民館・南が丘公民館・東公民館・北公民館・渋沢公民館・上公民館
担当:防災課 0463-82-9621
秦野市 【防災情報】
避難所の開設状況をお知らせします。
【開設中】
本町公民館・大根公民館・鶴巻公民館・堀川公民館・広畑ふれあいプラザ
【開設準備中】
南公民館・南が丘公民館・東公民館・北公民館・渋沢公民館・西公民館・上公民館
担当:防災課 0463-82-9621
秦野市 【防災情報】
本日10時頃にお知らせしました、9月1日(日)実施予定の秦野市総合防災訓練は、台風の影響により、中央会場(北中学校)および広域避難場所、自治会避難場所で行う訓練は中止とします。
訓練は中止となりますが、ご家庭での訓練や備蓄品などの確認をお願いいたします。
担当:防災課 0463-82-9621
秦野市 【防災情報】
現在、新善波トンネル付近の法面崩落に伴って一部区間の通行止めが行われていますが、復旧には相当の時間が掛かる見込みであることから、国において代替路措置を実施しています。
詳細は、下記ホームページを御覧ください。
https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_kisha_00251.pdf
問い合わせ先 横浜国道事務所
配信担当 秦野市国県事業推進課