市内高速道路通行規制情報

秦野市 【防災情報】

 新東名高速道路において、降雨による影響で、伊勢原大山ICから新秦野ICまでの通行止めを行っています。
 今後の最新情報は、NEXCO中日本のホームページなどをご覧ください。
 https://www.c-nexco.co.jp/
 https://www.c-ihighway.jp/smp/map/map_kanto.html#hanrei
 道路利用者の方々にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

問い合わせ先
 NEXCO中日本お客様センター
 0120-922-229
配信担当
 秦野市国県事業推進課

気象警報

秦野市 【防災情報】

2024年08月29日23時43分 発表
洪水警報が発表されました。

【秦野市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

【土砂災害危険度】
 29日夜遅く   :警報級
 30日未明    :警報級
 30日明け方   :警報級
 30日朝     :警報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 30日夕方    :注意報級
 30日夜のはじめ頃:注意報級
 30日夜遅く   :注意報級
 特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
 29日夜遅く   :警報級
 30日未明    :警報級
 30日明け方   :警報級
 30日朝     :警報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 30日夕方    :注意報級未満
 30日夜のはじめ頃:注意報級未満
 30日夜遅く   :注意報級未満
 特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 29日夜遅く   :50ミリ  70ミリ  
 30日未明    :50ミリ  70ミリ  
 30日明け方   :50ミリ  70ミリ  
 30日朝     :50ミリ  70ミリ  
 30日昼前    :25ミリ  35ミリ  
 30日昼過ぎ   :25ミリ  35ミリ  
 30日夕方    :‐     ‐     
 30日夜のはじめ頃:‐     ‐     
 30日夜遅く   :‐     ‐     
【洪水害危険度】
 29日夜遅く   :警報級
 30日未明    :警報級
 30日明け方   :警報級
 30日朝     :警報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 30日夕方    :注意報級
 30日夜のはじめ頃:注意報級未満
 30日夜遅く   :注意報級未満
 付加事項:氾濫
【雷危険度】
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 30日夕方    :注意報級
 30日夜のはじめ頃:注意報級
 30日夜遅く   :注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう

避難指示

秦野市 【防災情報】

 土砂災害が発生する可能性が極めて高いため、市内全域の土砂災害警戒区域や浸水想定区域内にお住まいの方又は警戒区域の近くにお住まいの方に警戒レベル4避難指示を発令します。
 なお、暗くなってきているため、外に出ての避難が危険と感じる場合は、2階以上の高いところや、がけから離れた部屋など少しでも安全な場所で過ごしてください。

【開設済み避難所】市内公民館全11カ所及び広畑ふれあいプラザ

担当:防災課 0463-82-9621

土砂災害警戒情報

秦野市 【防災情報】

2024年08月29日18時10分 発表
秦野市に土砂災害警戒情報が発表されました。

【警戒対象地域】
平塚市* 小田原市* 秦野市* 伊勢原市* 大磯町* 二宮町* 中井町* 大井町* 松田町 山北町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。

高齢者等避難及び避難所開設

秦野市 【防災情報】

 秦野市内に大雨警報が発令され、土砂災害や洪水のおそれがあるため、土砂災害警戒区域又は洪水浸水想定区域内にお住まいの方、警戒区域の近くにお住まいの方に警戒レベル3高齢者等避難を発令します。
 なお、市内公民館全11カ所及び広畑ふれあいプラザは避難所として開設済みです。

担当:防災課 0463-82-9621

市内公民館等を自主避難所として開設しました

秦野市 【防災情報】

市内公民館全11カ所及び広畑ふれあいプラザを自主避難所として開設しました。
土砂災害警戒区域や浸水想定区域内にお住まいの方で避難を希望される方は、ご利用ください。
また、避難の際は避難先で長時間過ごせる分の食料や水を持参してください。

担当:防災課 0463-82-9621

気象警報

秦野市 【防災情報】

2024年08月29日13時28分 発表
大雨(土砂災害)警報が発表されました。

【秦野市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害危険度】
 29日昼過ぎ   :注意報級
 29日夕方    :警報級
 29日夜のはじめ頃:警報級
 29日夜遅く   :警報級
 30日未明    :警報級
 30日明け方   :警報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 以後も注意報級
 特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
 29日昼過ぎ   :注意報級
 29日夕方    :注意報級
 29日夜のはじめ頃:注意報級
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級未満
 30日昼前    :注意報級未満
 30日昼過ぎ   :注意報級未満
 特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
           1時間   3時間   
 29日昼過ぎ   :50ミリ  70ミリ  
 29日夕方    :50ミリ  70ミリ  
 29日夜のはじめ頃:50ミリ  70ミリ  
 29日夜遅く   :50ミリ  70ミリ  
 30日未明    :45ミリ  70ミリ  
 30日明け方   :45ミリ  70ミリ  
 30日朝     :‐     ‐     
 30日昼前    :‐     ‐     
 30日昼過ぎ   :‐     ‐     
【雷危険度】
 29日昼過ぎ   :注意報級
 29日夕方    :注意報級
 29日夜のはじめ頃:注意報級
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
 29日昼過ぎ   :注意報級
 29日夕方    :注意報級
 29日夜のはじめ頃:注意報級
 29日夜遅く   :注意報級
 30日未明    :注意報級
 30日明け方   :注意報級
 30日朝     :注意報級
 30日昼前    :注意報級
 30日昼過ぎ   :注意報級
 以後も注意報級

9月1日の総合防災訓練中止のお知らせ

秦野市 【防災情報】

 9月1日(日)実施予定の秦野市総合防災訓練について、台風の影響により、中央会場(北中学校)および広域避難場所、自治会避難場所で行う訓練は中止とします。
 訓練は中止となりますが、ご家庭での訓練や備蓄品などの確認をお願いいたします。

担当:防災課 0463-82-9621

県道70号通行止め情報

秦野市 【防災情報】

 県道70号において降雨による影響で、本日8時から、蓑毛バス停付近から宮ヶ瀬湖方面への通行止めを行っています。
 道路利用者の方々にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

問い合わせ先
神奈川県平塚土木事務所  0463-22-2711(代表)
配信担当
国県事業推進課

【詐欺情報】市役所を名乗る詐欺電話に注意!!

秦野市 【防犯情報】

 本日、秦野市役所職員を名乗る者から還付金詐欺が疑われる電話が多くかかっています。
 特に、南ヶ丘(南地区)に多く電話がかかってきています。
 不審な電話がありましたら、秦野警察署(83-0110)へ相談してください。
 また、携帯電話を使用しながらATM操作をしている方を見かけたら、還付金詐欺の被害に遭われている可能性がありますので、お声掛けいただくようご協力お願いします。

 神奈川県警では、特殊詐欺等の撲滅に向けた様々な対策を講じています。その対策の一環で「特殊詐欺等被害防止コールセンター」を開設し、犯人グループの電話より先回りした注意喚起を行っています。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
 https://www.police.pref.kanagawa.jp/kurashi/furikome/mesd0127.html

 
担当:地域安全課