秦野市 【防災情報】
8月8日(木)に発表された南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に伴う政府としての「特別な注意の呼びかけ」は本日17時をもって終了しました。
市民の皆様におかれましては、いざというときのため、日ごろから地震への備えをお願いいたします。
担当:防災課
電話:0463-82-9621
秦野市 【防災情報】
8月8日(木)に発表された南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に伴う政府としての「特別な注意の呼びかけ」は本日17時をもって終了しました。
市民の皆様におかれましては、いざというときのため、日ごろから地震への備えをお願いいたします。
担当:防災課
電話:0463-82-9621
秦野市 【防犯情報】
本日、秦野市役所職員を名乗る者から還付金詐欺が疑われる電話が多くかかっています。
特に、北地区に多く電話がかかってきています。
不審な電話がありましたら、秦野警察署(83-0110)へ相談してください。
また、携帯電話を使用しながらATM操作をしている方を見かけたら、還付金詐欺の被害に遭われている可能性がありますので、お声掛けいただくようご協力お願いします。
神奈川県警では、特殊詐欺等の撲滅に向けた様々な対策を講じています。その対策の一環で「特殊詐欺等被害防止コールセンター」を開設し、犯人グループの電話より先回りした注意喚起を行っています。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/kurashi/furikome/mesd0127.html
担当:地域安全課
秦野市 【防災情報】
台風7号は、16日(金)午後にかけて本市に最も近づく予想となっています。
今のうちに風で飛ばされそうな物の固定やゴミの飛散防止、雨水排水をスムーズにするため、グレーチングや側溝の詰まりの確認を可能な限りお願いいたします。
秦野市総合防災情報システムで台風7号に関する情報を公開します。
次のURLからアクセスして御確認ください。
https://iot.trims-cloud.net/hadano_bosai/deploy/html/index.cgi
担当:防災課
電話:0463-82-9621
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
令和6年8月15日(木)午前5時、神奈川県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。本日は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。こまめな水分・塩分の補給、適切にエアコン等を利用して熱中症を予防しましょう。
※「熱中症警戒アラート」とは、環境省が提供する、極めて高い暑熱環境が予測される際に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。
担当:健康づくり課
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
令和6年8月13日(火)午後5時、神奈川県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。明日は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。こまめな水分・塩分の補給、適切にエアコン等を利用して熱中症を予防しましょう。
※「熱中症警戒アラート」とは、環境省が提供する、極めて高い暑熱環境が予測される際に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。
担当:健康づくり課
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
令和6年8月12日(月)午後5時、神奈川県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。明日は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。こまめな水分・塩分の補給、適切にエアコン等を利用して熱中症を予防しましょう。
※「熱中症警戒アラート」とは、環境省が提供する、極めて高い暑熱環境が予測される際に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。
担当:健康づくり課
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
令和6年8月11日(日)午後5時、神奈川県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。明日は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。こまめな水分・塩分の補給、適切にエアコン等を利用して熱中症を予防しましょう。
※「熱中症警戒アラート」とは、環境省が提供する、極めて高い暑熱環境が予測される際に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。
担当:健康づくり課
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
令和6年8月10日(土)午後5時、神奈川県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。明日は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。こまめな水分・塩分の補給、適切にエアコン等を利用して熱中症を予防しましょう。
※「熱中症警戒アラート」とは、環境省が提供する、極めて高い暑熱環境が予測される際に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。
担当:健康づくり課
秦野市 【防災情報】
昨日の地震に伴い、水道水に濁りが発生しています。
濁りについては次のとおりです。
●白く濁っているとき
・白い濁りは水道管の中の圧力が急激に変化したため、水に溶け込んでいた空気が気泡となって白く濁ったように見えています。
・沈殿物がなく、下の方から濁りが無くなり透明になる場合は、飲用や洗濯等に使用していただいて問題ありません。
●赤茶色に濁っているとき
・飲用は控えてください。
・濁り水を洗濯等に使用すると、色が着く可能性がありますので、洗濯にも使用しないでください。
上下水道局
水道施設課 0463-83-2113
秦野市 【防災情報】
県道70号の蓑毛バス停から宮ヶ瀬湖方面への通行止めの規制を行っていましたが、本日午前7時に通行止めを解除しました。
道路利用者の方々にはご迷惑をお掛けしましたが、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
問い合わせ先
・神奈川県平塚土木事務所
0463-22-2711(代表)