秦野市 【防災情報】
地震の影響でにより通行止めとなっていた東名高速道路の御殿場ICから秦野中井IC、伊勢原JCTから厚木ICについては規制が解除されましたのでお知らせします。
今後の最新情報は、NEXCO中日本のホームページをご覧ください。
https://www.c-nexco.co.jp/
問い合わせ先
・NEXCO中日本お客様センター
0120-922-229
配信担当
・秦野市国県事業推進課
0463-82-5111
秦野市 【防災情報】
地震の影響でにより通行止めとなっていた東名高速道路の御殿場ICから秦野中井IC、伊勢原JCTから厚木ICについては規制が解除されましたのでお知らせします。
今後の最新情報は、NEXCO中日本のホームページをご覧ください。
https://www.c-nexco.co.jp/
問い合わせ先
・NEXCO中日本お客様センター
0120-922-229
配信担当
・秦野市国県事業推進課
0463-82-5111
秦野市 【防災情報】
市内で発生していた断水は23時に解消しました。
上下水道局
水道施設課 0463-83-2113
秦野市 【防災情報】
・断水でお困りの皆様へ
復旧後に水を出す場合、濁る場合があります。
その場合は2~3分程度出し続けてください。
出し続けても濁る場合は、蛇口をしばらく閉めてお待ちください。
上下水道局
水道施設課 0463-83-2113
秦野市 【防災情報】
※連絡先の訂正のため再送いたします。
本日、19時57分に発生した地震に伴い、配水池の緊急遮断弁が作動し、水が出ない状況や濁りが出ている状況です。
現在、復旧作業中ですが、復旧次第、再度連絡します。
上下水道局
水道施設課 0463-83-2113
秦野市 【防災情報】
地震の影響で午後9時現在、東名高速道路は上下線で御殿場ICから秦野中井IC、伊勢原JCTから厚木ICが通行止めとなっています。
なお、新東名高速道路は上下線で全線通行可能です。
今後の最新情報は、NEXCO中日本のホームページをご覧ください。
https://www.c-nexco.co.jp/
問い合わせ先
・NEXCO中日本お客様センター
0120-922-229
配信担当
・秦野市国県事業推進課
0463-82-5111
秦野市 【防災情報】
本日、19時57分に発生した地震に伴い、配水池の緊急遮断弁が作動し、水が出ない状況や濁りが出ている状況です。
現在、復旧作業中ですが、復旧次第、再度連絡します。
上下水道局
お客様センター 0463-83-2112
秦野市 【防災情報】
県道70号において降雨による通行規制基準に達したことから、本日午後8時25分から、蓑毛バス停付近から宮ヶ瀬湖方面への通行止めを行っています。
道路利用者の方々にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
問い合わせ先
・神奈川県平塚土木事務所
0463-22-2711(代表)
秦野市 【防災情報】
2024年08月09日20時01分 発表
地震発生時刻 2024年08月09日19時57分
震源地 神奈川県西部 北緯35.4度 東経139.2度 深さ10km
地震の規模 M5.3
【震度4】秦野市曽屋 秦野市平沢
秦野市 【その他(行政情報、光化学スモッグなど)】
令和6年8月9日(金)午後5時、神奈川県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。明日は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。こまめな水分・塩分の補給、適切にエアコン等を利用して熱中症を予防しましょう。
※「熱中症警戒アラート」とは、環境省が提供する、極めて高い暑熱環境が予測される際に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。
担当:健康づくり課
秦野市 【防犯情報】
本日、秦野市役所職員を名乗る者から還付金詐欺が疑われる電話が多くかかっています。
特に、南地区に多く電話がかかってきています。
不審な電話がありましたら、秦野警察署(83-0110)へ相談してください。
また、携帯電話を使用しながらATM操作をしている方を見かけたら、還付金詐欺の被害に遭われている可能性がありますので、お声掛けいただくようご協力お願いします。
神奈川県警では、特殊詐欺等の撲滅に向けた様々な対策を講じています。その対策の一環で「特殊詐欺等被害防止コールセンター」を開設し、犯人グループの電話より先回りした注意喚起を行っています。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/kurashi/furikome/mesd0127.html
担当:地域安全課